HAIR CATALOG No.298/ALIVE omotesando

『外国人風カジュアルストリート』

「カラーで、ダークルーツで立体感を残しつつも、寒色系の色味で柔らかさを強調したのがポイントです。カジュアル系、ストリート系はもちろんですが、スタイリングをタイトにするとモードにもキレイめでも合うと思いますよ」

カット/こめかみから耳後ろにかけてツーブロックに、えりあしはぼんのくぼ下が締まるように刈り上げる。トップはしっかりレイヤーを。

カラー/根元を残してグラデーション状に2回ブリーチした後、ラベンダーアッシュをオン。

似合う顔型/卵、丸、逆三角

毛量/多、普通

髪質/オールOK

太さ/太、普通

料金/3万1500円(税別)

モデル/伊藤壮太

【担当スタイリスト紹介】     Uta(ALIVE omotesandoディレクター)

●スタイリスト歴/16年

●出身地/そこはどんなところ?:神奈川県横浜市/ほどよい街。

●中学/高校の部活:吹奏楽/ワープロブという名前の帰宅部。

●出身美容学校/山野美容専門学校。

●Instagram/ @utaataliveomotesando

Q.趣味/食べ歩き、散歩、沖縄。

Q.好きなテイスト/カジュアル、モード、ミニマル。

Q.いつごろ、なぜ美容師になろうと決めましたか?/小さい頃、ドキュメント番組を見ていて、NYファッションウィークでヘアチームに参加したいと思ったので。

Q.得意なスタイル/力の入り過ぎないスタイル、外国人が求めるようなスタイル。

Q.モットー/その日の仕上がりだけでなく、普段のお客様のライフスタイルをイメージして再現性の高いスタイルを提案すること。

Q.あなたの武器は?/経験値。

Q.仕事をしていて一番良かったこと/夢を実現できたこと。好きなことをして生活ができること。お客様の大切な方々をご紹介いただいたり、ライフイベントに立ち会えること。

Q.どんな美容師でありたい?/帰ってくる場所のような、ホッとする存在でありたい。

photo/Toru Fujimura


choki choki web magazine

「CHOKi CHOKi web magazine」 ストリートファッション&ヘアの情報を毎日配信するWEBマガジン。 東京のストリートファッション&ヘアスタイルシーンの「今」を切り取り、今の東京におけるリアルな「カッコイイ」をお届けいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000