FASHION POST - COLOR PANTS
CHOKI CHOKI WEB MAGAZINEのディレクターを務めております。ICCHOです。
ディレクターとは言ってもこのサイトを企画してスナップを時たま更新する程度しかできておりません...
そこでもう少しこのWEBサイトの中で企画っぽいこともやっていこうと思いこれから
「FASHION POST」
と称して東京ストリートファッションにおけるトレンドやオススメの着こなしをご紹介していけたらとおもいます。
(一応わたくし普段は洋服屋のディレクターやスタイリストとしても仕事していますので)
いきなりですが第一回のテーマは「カラーパンツ」
ここ最近ストリートでもビビットカラーやパステルカラーなど色物を取り入れた着こなしはトレンドとなっています。
トップスやインナーに色物を使うコーディネートももちろんですが今回はカラーパンツを使ったスタイリングをご紹介します。
白のコーチジャケットにマスタードのスラックス。
マスタードのパンツは取り入れるだけでオシャレ感がぐっと上がります。
春でもそれ以外の季節でも使える色味なので一本持っておくとスタイリングの幅が広がります。
ダークトーンのトップスにピンクのパンツ。
ダークトーンの重たい雰囲気を全体の雰囲気をガラッと可愛い雰囲気に変えてくれます。
春にダークトーンは重たすぎるのでこういう感じで合わせてあげると春でもダークトーンのトップスが活躍してくれます。
グレーのスウェットに赤のジャージパンツ。
デニムや黒のパンツを合わせてしまうと中学生みたいな印象になってしまいますが
カラーパンツを合わせることであえて崩して着こなしているような古着屋の店員のような雰囲気に。
かっこよくする着こなしももちろん良いですが時にはあえてダサく可愛く着こなすのもストリートファッションの基本です。
ピンクのジャケットにライトブルーのパンツ
色ものと色ものを組み合わせることでハッピーな春スタイルに
ライトブルーならデニムでもいいじゃんとは思うかもしれませんが
やっぱり些細な色味の違いで全体の雰囲気は変わってきます。
最後に私のカラーパンツを使った着こなしも
私はストリート色の強いアイテムをトップスに着る時にカラーパンツを合わせてスタイリングすることが多いです。
やっぱり人と同じような着こなしにならない個性が出せるのがカラーパンツの良いところだと思います。
これからのTシャツシーズンなんかには同じTシャツでもカラーパンツを合わせるだけでガラッと印象を変えられますし、オリジナリティーも出せますのでオススメです。
ぜひ気になった方は試してみてください。
もしも、どんな着こなしをしていいかわからないという方は普段私はkodonaという渋谷にある古着屋で働いておりますのでご相談にいらしてください。
0コメント